きらりライフサポート安心・安全への取り組み きらりライフサポート安心・安全への取り組み

きらりらいふサポート 安心・安全への取り組み

SAFETY

きらりライフサポートでは、安心・安全にサービスをご利用いただけるよう、さまざまな取り組みを行っています。ご自宅という、最もプライベートな場所に立ち入って家事や育児のサポートをご提供するからこそ、すべてのご利用者さんにとって不安要素なく、快適にサービスを享受いただけるよう、これからも尽力してまいります。

きらりライフサポート
安心・安全の7つの取り組み

SAFETY

Action. 1

熟練の主婦(主夫)が
多数登録

きらりライフサポートで活躍しているのは、弊社が定めた厳しい基準をクリアしたきらりさん(サポーター)のみです。

事前にオンライン面談を行い、家事や育児の経験と、ホスピタリティーに関する適性を見極めています。

Action. 2

第三者認証制度「家事代行サービス認証」取得

「家事代行サービス認証」とは、家事代行サービスの利用を考えているお客様が安心して企業を選べるよう、家事代行事業者の提供するサービス品質を書類と現地審査により評価し、安心・安全な家事代行サービス事業者を公表するもので、一般社団法人全国家事代行サービス協会と一般財団法人日本規格協会が行う第三者認証制度です。

Action. 3

サポーター向けの
スキルアップ研修

すべてのきらりさんを対象に、「きらりさんのプロ」としての心構えを学ぶ「プロフェッショナル研修(初級・中級・上級)」を実施しています。

また、希望のきらりさん向けに、自社開催のベビーシッター研修と、東京都が開催している居宅訪問型保育基礎研修の案内を定期的に行っており、スポットでお掃除研修を行っています。

Action. 4

サポート時には、
完了報告を義務付け

きらりライフサポートでは、きらりさんのサポート完了時に、当日のサポート内容の詳細を報告してもらいます。

報告内容をご利用者さんにもチェックいただき、きらりさん・ご利用者さん、そしてきらサポ運営事務局による品質管理を徹底しています。

Action. 5

緊急時や万が一のトラブルに迅速に対応

万が一、きらりさんとの間にトラブルが発生した場合には、きらサポ運営事務局が迅速に対応いたします。

双方からトラブルの経緯などの詳細をヒアリングし、弊社にて必要な調査活動を行なった上で解決に向けて全力でサポートいたします。

Action. 6

最大1億円の
賠償責任保険に加入

きらりライフサポートをご利用の際は、損害賠償保険の対象となります。
サポート中に発生した対人・対物賠償事故について最大1億円までの保険が適用されます。

万が一の事故などの際にも、しっかりご利用者さんの負担が最小限となるよう最善の努力をいたします。

Action. 7

初めてお仕事をする
きらりさんの同行サポート

きらサポで初めてお仕事するきらりさんの初サポート時には、運営スタッフが同行しています。

サポートの進め方やご利用者さんとのコミュニケーションについてフォロー。サポートの質を現場で確認しています。

サポーター選考プロセス

FLOW

STEP 1 応募内容チェック

Webから応募された情報を元に一次選考を行います。得意な家事や育児サポートの内容のほか、継続的にサポートをご提供できる方のみ、次の面談のステップに進みます。

STEP 2 オンライン面談

次にオンラインで面談を行います。これまでの経歴や家事・育児に関する経験を中心にヒアリング。家事スキルはもちろん、お人柄やホスピタリティの有無に至るまで、弊社の運営スタッフが入念に確認します。

STEP 3 動画による研修

面談で審査に合格した方には、きらりライフサポートの家事代行サービスの基礎知識が身につく研修動画を必ず視聴してもらいます。継続率96%の満足度を誇るサービスとして、求められる品質について理解してもらいます。

STEP 4 マッチング&初回訪問

研修まで完了したら、実際のご家庭とマッチングを行います。ご利用者さんからのご要望を受け、家事・育児スキルのほか、お人柄も含めて相性を考慮してマッチングします。 きらサポでお仕事をするのが初めてのきらりさんについては、初回訪問に運営スタッフが同行しています。

スキルアップ研修の様子(一例)

ベビーシッター研修

きらりライフサポートでは、3歳未満のお子さまの育児サポート時に保護者の方が不在になる可能性がある場合、ベビーシッター研修を受けたきらりさんが担当いたします。

研修では、保育士講師による子どものケア・遊びのポイント・保育上の問題への対応についての講義、また医師講師による窒息対応・心肺蘇生法・エピペンの使い方・アレルギーについての講義を、実践やディスカッションもまじえながら実施しています。

お掃除研修

希望するきらりさんを対象に、お掃除に関する専門知識を学ぶことができるお掃除研修を開催しています。

研修では、さまざまな汚れの状態の見極め方をはじめ、汚れの性質に合わせた洗剤やお掃除道具の選び方、お掃除作業の効率化など、家事サポートに活かせる実践的な内容を、ハウスクリーニングのプロから直接教わります。

サービスの質に自信があるから

30日以内に退会される場合、

入会金5,500円
免除!


ご退会時に請求済みの場合は返金対応となります。

まずはお気軽に無料相談ください!
フォームから申し込む