ミソシル画像

2022.09.09

70歳の女性が活躍できるお仕事◎働いて老後生活をより楽しもう!

Author Image

この記事をかいた人

つのぴー

都内在住のフリーランスのライターです。おばあちゃん子で介護をしていたので、料理や家事をするのが学生の頃から好きになりました。男性目線での家事の楽しさやお悩み解決法を記事を通して伝えていきたいです♪
70歳を超えても働きたいと思っている女性の中には、「仕事探しの方法が分からない」「どんな職業が働きやすいのだろう?」と疑問や不安を感じている方も多いはずです。そこで70歳の女性におすすめの仕事探しのポイントを徹底解説。年を重ねても自分にあった仕事を見つけて楽しく働いてみましょう。

金銭面だけじゃない!70歳の女性が仕事をするメリット

2021年4月に改正高年齢者雇用安定法が施行され、長く働くことが、今まで以上にスタンダードになってきています。

70歳の女性が仕事を続けたり、始めたりすることには、どんなメリットがあるのでしょうか? 仕事をしているからこそ得られるものを解説します。

老後生活にゆとりが持てる

仕事を通じて収入を得ることで、老後も夫婦で出かけたり、好きなものをショピングで購入できたりするのが大きなメリットです。

公益財団法人、生命保険文化センターの意識調査によると、夫婦2人世帯の場合、最低限の生活をおくるために必要な月額は約22万円です。70歳を過ぎても仕事をすることで、月に使えるお金が増えて、ゆとりある老後を過ごせますよ。

心も体もいきいきする

70歳になっても女性が仕事をするのは、健康状態を維持するためのメリットがあります。

厚生労働省が実施した高齢社会に関する意識調査によると、老後の不安の多くは健康上、もしくは経済上の問題です。70歳の女性が働くことで、この2つの不安を解決できます。

まず、働くことで定期的に収入が入れば経済上の不安が緩和されます。そして、働くために外出することで、規則正しいリズムで日常生活をおくれます

このように70歳の女性が仕事をすることには、精神的、肉体的なメリットがあるのです。

より充実した毎日を過ごせる

仕事をすると日常生活の範囲外に出かけたり、さまざまな人と出会うため、暮らしにハリが生まれます。楽しんで仕事ができていると、家事や育児だけでは得られない満足感を感じられるのも魅力的です。

また、仕事で得られる収入も、日常にハリを生むための大切なものです。収入を自分の趣味のために使って、プライベートを充実させれば、より充実した日常をおくれますよ。

無理なく前向きに!70歳の女性が仕事を楽しむコツ

70歳になってもいきいきと仕事をしている方には、共通点があります。真似するだけで、仕事にハリが出てくるようなコツの数々をみていきましょう。

身なりを整える

TPOに合わせたり、髪を整えたりして、自分だけでなく、相手を尊重する意味合いがあるのが身だしなみです。70歳という年齢を問わず、仕事ができる人は、身だしなみに気を配っています。

また、女性の中には、化粧をしたり、衣服を着替えたりすることで、スイッチのオンオフを切り替えている方もいるはずです。身だしなみを気にすることで、日常生活にもハリが生まれてきますよ。

できる範囲内で取り組む

自分の体力と向き合って、疲れたときには休めるのも仕事ができる秘訣です。年齢とともに、若いときと比べると体力は落ちてきます。疲れも抜けにくくなってくるので、疲れたときはもちろん、疲れにくい頻度で働いて、仕事のクオリティを保ちましょう。

また、仕事をしているときとプライベートでは、しっかりオンオフを切り替えるのも大切です。適度な休みで健康をキープして、仕事のときは、長年の経験やスキルを活かして貢献しましょう。

謙虚な心をもつ

70歳になっても仕事ができる女性の共通点が謙虚なことです。自分に自信があるからこその余裕が、人に接するときにも活きるため、仕事ができる女性は謙虚な傾向があります。

謙虚さや自信は短い期間では身に付きにくいものですが、70歳の女性には自信を持てるだけの人生経験があります。仕事ができる女性を目指すときは、自分の人生経験を活かせる仕事や業種を選ぶのがおすすめです。

「仕事=楽しいこと」と捉える

仕事ができる70歳の女性は、楽しんで仕事をしています。その中には、どんな仕事でも楽しめるという女性も。そこで気になる、仕事を楽しめる女性に共通する特徴が主体的に行動することです。

仕事に対して自分なりの目標や、自分なりのやりがいを見出している方は、高いモチベーションで仕事ができます。

とはいえ、興味がない仕事や苦手な仕事では楽しめないので、自分の好きなこと、得意なことから、まずは仕事を探してみるのが良いでしょう。

求人情報が満載!70歳女性がぴったりな仕事に出会える場

70歳にもなると、若い頃と比べて、応募できる求人の数が減る傾向にあります。仕事がしたいのに求人を見つけられなくて困っている女性も多いはずです。

そこで、70歳だからこそ利用できる施設やサービスや、70歳でも仕事を探せる場所を紹介します。

短期系が多い「シルバー人材センター」

シルバー人材センターは、都道府県知事の指定を受けて、地域毎に設置されている公益法人です。

原則60歳以上、会員になったシニアが利用できるこの施設では、「臨時的かつ短期的又はその他の軽易な業務」をシニアに提供しています。ちなみに会員費は、年間2400円です。

仕事のほとんどは短期的なものですが、月に8日~10日ほど働くと5万円ほどの収入になります。地域のセンターによっては、シニア女性の就労を応援する窓口などもあるので、70歳から仕事を探している方は、積極的に利用してみましょう。

職業相談もできる「ハローワーク」

ハローワークとは、国が運営する就職支援サービスです。ハローワークでは、求人情報の閲覧や申し込み、職業相談、書類添削、面接指導まで、包括的に雇用に関する業務が行われます。

70歳の女性をはじめ高齢者の就業者が増える中で(総務省調べ)、高齢者のハローワーク登録者数も年々増加。職業相談しながら高齢者に適した求人を探せるので、仕事探しに苦手意識があるシニア女性におすすめです。

有名店も参加中の「高齢者向け求人サイト」

求人サイトの中でも、「シニア求人ナビ」のような、高齢者専門の求人サイトがあります。高齢者向きの案件が揃うため、一般的なサイトに比べて、条件を絞らなくても年齢に合った求人を見つけやすいのがメリットです。

また、株式会社モスフードサービスや、株式会社すかいらーくのような全国チェーン店も積極的に70歳の女性やシニアを採用しています。高齢者を積極採用している企業名を先に調べたた後、高齢者専門の求人サイトで、身近な店舗の求人を調べてみるのもおすすめの使い方です。

近所の情報が集まる「チラシ・新聞の求人欄」

チラシや新聞の求人欄で、70歳の女性向きの求人が見つかることがあります。特にチラシは、基本的にエリアを決めて配られているので、自宅周辺の現在の求人を発見できるのがメリットです。

また、70歳の女性の中にはインターネットが苦手な方もいるはずです。無理して求人サイトを使わず、紙媒体から求人情報を仕入れてみましょう。

70歳女性に人気!シニアにおすすめのお仕事

70歳になってからも働き続けるなら、楽しい仕事を選びたいと思う方は多いはずです。自分にあった働き方を探しやすい仕事や、日常生活のスキルを活かせる仕事まで、70歳女性におすすめの仕事を紹介します。

「清掃スタッフ」は体を適度に動かせる

ビルやトイレの清掃スタッフは、未経験でもチャレンジしやすい仕事のため、70歳の女性におすすめの仕事です。勤務体系もさまざまなので、ガッツリ働きたい方から、家事の合間に時短で働きたい方まで、さまざまなニーズに対応しています。

また、女性トイレの男性スタッフによる清掃が好まれない傾向にあるため、女性求人が多いのも、70歳以上の女性にとってメリットです。

程よく体を動かしたい方や、家事の中でも清掃が好きな方は、求人に応募してみましょう。

「介護職員」は人との交流を楽しめる

介護職員は、意外に70歳からでも働ける求人が見つかる仕事です。ハードな肉体労働のイメージがある介護職員ですが、利用者さんの介護度が低い施設なら70歳の女性でも十分に働けます

介護で必要なスキルはコミュニケーション力や、病気に対する理解です。人と話すのが好きな方や、学ぶことが好きな方は、介護職員にチャレンジしてみるのも良いですね。

「レジスタッフ」なら身近なお店で働ける

スーパーマーケットのレジ係は、普段買い物をする70歳の女性にとって身近な仕事です。レジ打ちの仕事は、比較的、作業がシンプルで覚えやすい上に、体力的な負担も少ないのが特徴です。普段買い物をしているスーパーで求人募集をしていることがあるため、足を使って求人を探せるのも魅力的。

レジ打ちの仕事は、ピーク時と閑散とした時間帯によって忙しさが異なります。長時間集中できる方や、仕事の丁寧さに自信がある70歳の女性におすすめです。

「家事代行スタッフ」は就業経験なしでもOK

家事代行サービスは、利用者さんのお宅に訪問して、掃除・料理・洗濯のような日常的な家事を代行する仕事です。日常生活で使える範囲のスキルで利用者さんに貢献できるのが、家事代行サービスを仕事にする1番のメリットです。

家事代行サービスの枠組みを超え、家事や育児など総合的にご家庭をサポートする東京かあさんというサービスもあります。東京かあさんでは、70歳女性をはじめとするシニア世代が中心となり活躍中です。

また、70代の女性の中には、家庭に入っていて就業経験がない方も多いはずです。そんな家庭に入っていた方にこそ、日常の家事スキルで活躍できるこういったサービスはおすすめです。

「軽作業」は黙々と作業をしたい方に◎

工場や倉庫などでものを仕分けたり、梱包したりする軽作業は、70歳の女性でも取り組みやすい仕事です。勤務形態も正社員からアルバイト、内職までさまざまなので、自分にあった形で働けます。

作業内容が比較的シンプルなので、繰り返しの作業でも飽きずに集中できる方や、黙々と仕事をしたいタイプの方におすすめです。

70歳以上の女性が活躍中!人生経験が武器になる「東京かあさん」

83歳の女性も現役で働いている東京かあさん。70歳の女性が家事や豊富な人生経験を活かして働く仕事にピッタリです。

東京かあさんの特徴は、家事代行サービスにとどまらない、おせっかいな提案型サポートです。利用者さんの第2のお母さんになったつもりで、親身になってお手伝いをしたい方は、ぜひお母さん(ワーカー)に応募してくださいね。

「お見合い」で相性チェックができる

東京かあさんは、お母さんが得意を活かして働けるお母さんファーストの会社です。お母さん応募時の面談で、得意なことや苦手なことまで、スタッフがしっかりヒアリングをします。

利用者さんとのマッチングはヒアリングをもとに行われるので、ミスマッチが起きにくいです。マッチング後には、必ず利用者さんのお宅にお試し訪問する「お見合い」もあります。自分がマッチングした利用者さんを担当するかは、お見合い後に決められるので、お互いに相性が合うか不安な方でも安心して働けます。

主婦の経験が役立つ

東京かあさんでは、料理・洗濯・掃除だけでなく、人生相談や子供のお迎えまで、家事代行とは一線を画すサービスを提供しています。家庭に入って子育てをしたり、毎日家事をしたりしていた経験が、そのまま利用者さんの助けになるのです。

実際に利用者さんのお母さんになったような、ちょっぴりおせっかいで世話焼きなサポートも東京かあさんでは大歓迎。豊富な人生経験を活かして、ぜひ東京かあさんで働いてみてください。

1分でわかる!東京かあさんってこんなサービス

よく読まれている記事

RANKING

洗濯のコツ

ショック! 服に口紅がついちゃった…。簡単&ラクに汚れを落とす対処法

洗濯のコツ

時間が経っても大丈夫!シーツに付いた血の落とし方

掃除のコツ洗濯のコツ

トマトソースが服に付いた!おすすめの対処法を紹介

タグから探す