ミソシル画像

2022.04.12

福利厚生で家事代行サービスをお得に利用!メリットや適用条件までチェック◎

Author Image

この記事をかいた人

ゆずぽんず

知育オタクの私、筋トレ奮闘中の夫、元気すぎる娘、元野良のにゃんこの3人+1匹家族。お掃除大好き!いつでも人を呼べる家を目指して、毎日せっせと断捨離と掃除に取り組んでいます!
企業が従業員やその家族のために用意している、福利厚生サービス。その内容は非常に幅広く、家事代行サービスが含まれているケースも増えてきています。「家事代行は使ったことがない」という方も、今回ご紹介するメリットや利用方法を知れば興味がわくはず!福利厚生制度で、家事代行をお得に活用してみてくださいね!

家事がグッと楽になる!福利厚生で家事代行を依頼するメリット

福利厚生制度を活用すれば、家事代行の利用時にさまざまな特典が適用される可能性があります。「手続き方法やサービス内容がよく分からないし、わざわざ使わなくてもいいや」なんて考えはもったいない! 福利厚生を通じて申し込むだけで、こんなにたくさんのメリットを得ることができますよ◎

お得な価格で家事代行サービスを受けられる

福利厚生で用意されている特典内容は、家事代行業者や企業間の契約内容などによってさまざま。たとえば…

・入会金が無料または割引になる
・基本料金が○%オフになる
・初回利用や限られた期間・回数のみ大幅割引になる
・福利厚生サービス内で利用できるポイントがもらえる

といったパターンがあります。なかには、「定められた利用回数・時間内なら全額会社が負担する」という太っ腹な企業も。家事代行は長期にわたって利用する方が多いため、コスト面をカットできるのは嬉しいですね!

家事代行により家事負担が軽減する

家事代行サービスを依頼すると、家事のプロがあなたのご自宅を訪問してくれます! 料理や掃除、洗濯といった一般的な家事は、ほとんどの業者が対応可能◎ なかには、ペットのお世話や近隣のお店への買い出し、作り置きおかずの用意といったリクエストに応じている場合もあります。

ただし、不在時の対応(鍵の預かりサービス)や育児のサポートなどに関しては、業者によってルールが異なります。「仕事から帰るまでに家事を済ませておいてほしい」「家事だけでなく育児も任せたい」と考えている人は、事前に規則を確認しておきましょう!

仕事の効率がアップ

「帰ったら面倒な家事が待っている」「週末はたまった家事を済ませないと」と思うと、どうしても気持ちがブルーになってしまいがち。その結果、目の前の仕事に集中できない…なんて状態に陥る方も多いことでしょう。

福利厚生で家事代行スタッフに依頼すれば、こうしたストレスから解消されます! 仕事のスイッチが入り、効率よく作業できるようになるはず。うまくいけば、会社からの評価や収入がアップするかもしれませんね!

家族とゆったり過ごせる

家事代行の利用により、家事の時間がカットされた分、家族とゆったり過ごす時間を確保することができます。帰宅後は夫婦で会話を楽しんだり、休日は家族みんなでおでかけしたり。こうしたひとときを過ごすことで、家庭の雰囲気は自然と明るくなることでしょう。

会社側にもメリットあり!なぜ家事代行の福利厚生はあるの?

福利厚生によってお得に家事代行が利用できるのは、勤め先がそのぶん費用を負担しているから。「それはありがたいけど、なぜ企業が福利厚生を提供してくれるの?」と気になった方もいるのではないでしょうか。実はこの制度…従業員だけでなく、企業側にとっても多くのメリットがあるのです!

福利厚生で求職者にアピールできる

福利厚生で求職中の人に、「うちの会社に入ると家事代行サービスを利用できるよ!」とアピールすることができます。それにより、会社に応募してくれる人が増える可能性がアップ! このように、福利厚生は貴重な人材確保に一役買っているのです。

家事代行サービスの利用が離職防止に繋がる

共働き世帯や一人暮らしの人は、家事や育児に負担を感じやすい傾向があります。その結果、従業員が「仕事を辞めようかな」「別の会社に転職しようかな」と感じてしまう恐れも。家事代行サービスの福利厚生は、こうした従業員の悩みを解消し、離職率を下げる効果が期待されています。

家事代行の福利厚生で社員のプライベートが充実

家事代行の利用によって、プライベートの時間が充実すれば、仕事に対するモチベーションも向上するはず。そのため、福利厚生サービスは家事代行だけでなく、グルメやレジャーなど多岐にわたっています。

福利厚生を活用したい!家事代行を利用するまでの流れに注目

まずは、勤め先の福利厚生の制度を確認しましょう。利用したい家事代行サービスが決まったら、家事代行業者や企業の案内に従って登録や契約を行います。

具体的な流れはケースバイケースで、たとえば…

・福利厚生サービスの専用サイトからアクセスする
・サービスの利用の申し込み時に、福利厚生の適用を申請する
・契約時に福利厚生サービスの会員証を提示する
・家事代行を利用したあと、自分で申請してキャッシュバックやポイントバックを受ける

といった方法があります。それ以外のサービス利用における流れは、通常の契約者とほとんど同じ。事前に依頼したい家事や日時などを伝えれば、希望に沿ったサービスを受けることができますよ。

適用条件に注意!福利厚生に申し込む前に知っておきたいこと

家事代行をはじめとする、福利厚生の特典を受けるには、業者によって条件があります。とくに利用後に申請してキャッシュバックやポイントバックを受け取る場合、後になって「条件に該当しないと言われ、全額自腹になってしまった…」と失敗してしまうことも! また、想定していた金額より高くなってしまうケースもあります。

実際に、家事代行の利用を申し込む前に、以下の点をチェックしておきましょう。

申し込み方法やコースが限定されていないか確認

「割引が適用されるのはwebからの申し込みのみ」「割引になるのは定期契約のみで単発(スポット利用)は対象外」といったルールが定められてはいませんか? 不安な方は、初めの問い合わせ時の備考欄などに「福利厚生での利用希望」と添えておきましょう。

福利厚生と他の割引サービスと併用できない場合あり

福利厚生で家事代行を利用する場合、そのほかのクーポンや割引サービスが利用できない可能性があります。とくに初回利用時は、料金設定をかなり格安にしている業者も! 期間限定キャンペーンなどもチェックし、福利厚生の特典とどっちがお得か比較しておきましょう。

家事代行のオプション料金が割引対象外になるケースあり

家事代行サービスでは、鍵の預かり(不在時対応)や特殊な家事の依頼などに対し、オプション料金が設定されていることが多いです。また、利用する時間帯や当日の状況によっては、時間外料金や延長料金が発生する場合も。こうした費用は割引適用外になる可能性が高いため、注意しておきましょう。

福利厚生でお得に◎東京かあさんの家事代行を超えたサポート!

せっかく福利厚生でお得に利用できるのだから、家事代行サービスの力を借りて日々の負担を少しでも和らげたいですよね! 家事代行の枠を超えた幅広いサービスを提供する「東京かあさん」も、株式会社キンレンカさんをはじめ、複数の会社と提携しています。

そして今後も、どんどん福利厚生の導入を広げていく予定! あなたの勤め先の会社でも、東京かあさんがよりお得な価格で利用できるようになるかもしれません♪

また、東京かあさんはもともとリーズナブルな価格設定なので、福利厚生の対象でなくてもコスパ抜群◎ お母さんができることなら、家事代行の枠にとどまらず、なんでも任せられるので、「仕事の愚痴や悩みを聞いてほしい」「妻の育児をフォローしてあげて」なんて依頼もお任せください。

もちろん、福利厚生を通じて利用したとしても、サービスのクオリティは一般の契約者さんとまったく同じ。家事や育児に手慣れたお母さんが、テキパキと作業を行います! まずは勤め先の福利厚生制度や、東京かあさんについてチェックしてみてくださいね!

1分でわかる!東京かあさんってこんなサービス

よく読まれている記事

RANKING

洗濯のコツ

ショック! 服に口紅がついちゃった…。簡単&ラクに汚れを落とす対処法

洗濯のコツ

時間が経っても大丈夫!シーツに付いた血の落とし方

掃除のコツ洗濯のコツ

トマトソースが服に付いた!おすすめの対処法を紹介

タグから探す